錦江町 T様邸(新築)

作業・施工内容
町営住宅に長く住み、旦那さんの年も44歳。旦那さんから連絡があり、家づくりについて尋ねてきたのが最初でした。奥さんにも内緒で面談し、家づくりをしようと決意して奥さんにも話したそうです。
奥さんと娘さん達も、まさかお父さんが家づくりを考えてくれてたとは思っておらず感激したと聞いています。そこから、家族も加わり打合せがスタートしました。
建築場所が海沿いに面しているので塩害による腐食の心配、強風の心配、音の心配等があるとの事で「災害への備え」を重視した家づくりに着目して提案しました。
塩害に関しては本屋根は陶器瓦を使用し、玄関廻り屋根はスーパーガルバを使用する事で塩害保証にも対応できる材料選定をしました。また、長期優良住宅で、且つ、耐震等級3にて設計する事で維持保全に優れた将来性のある設計をしました。
心配されてた内容は全て叶える事ができ、施主様も安心して新築ライフを楽しんでいらっしゃいます。
エリア | 鹿児島県肝属郡錦江町 |
---|---|
工法 | スーパーウォール工法 |
性能 | 長期優良住宅、耐震等級3、省令準耐火 |
住設機器 | タカラスタンダード(ホーローパネル)、一部TOTO |
融資 | 銀行融資 |
工期 | 約4ケ月 |
その他 | 長期優良住宅補助金100万円採択 |